top of page


Ours SDGs
私たちのSDGs
SDGsへの挑戦、それは生産者としての責任。
次世代のために、豊かな森と食卓を守り続けます。
「美味しい」だけでなく、「持続可能」も私たちの使命。
自然の恵みに感謝し、地球環境と共生する生産体制を実践しています。

Clean Energy

- 太陽のチカラで育てる、サステナブルな未来
太陽光発電システムの導入
クリーンな再生可能エネルギーを活用し、環境への負荷を抑えた生産体制を実践。自然と調和しながら、持続可能な農業を目指しています。



Reducing food waste
-「もったいない」を「おいしい」に変える
フードロス対策への取り組み
規格外などではじかれてしまうきのこ達も大切な命。
無駄にせず、最後まで活かす工夫を続けています。
乾燥させたりパウダーにしたり、それらを使用した地球にも体にも優しいスウィーツや、地元・宮城県の老舗企業・株式会社だい久製麺様と協業して『舞茸つゆ』を開発したり等、様々な形で規格外の舞茸をアップサイクルする取り組みを行っています。



仙台国際ホテル シェフパティシエにレシピ考案いただいた「舞フロランタン」。
規格外により廃棄されてしまう舞茸を使用することで、フードロス対策が実現されました。

宮城県の老舗企業・株式会社だい久製麺様と協業し開発した『舞茸つゆ』。
「七つ森ふもと舞茸」の旨味を余すことなく抽出し、だい久製麵様が長年培ってきた秘伝のつゆベースと絶妙にブレンドしました。
そば・うどんだけでなく、煮物・炒め物・炊き込みご飯などあらゆる料理で
活躍する『万能調味料』としてお使いいただけます。

Up Cycling
- きのこのその先も、地球にやさしく
廃菌床を培地にアップサイクル
舞茸を育て終えた菌床を、イチゴ・キュウリ・ナスなどの培地にアップサイクルする取り組みを行っています。舞茸の栄養が詰まった培地は、農作物の生育にうってつけ。
「舞茸を作って終わり」ではなく、資源を循環させ、自然と共生する仕組みを育んでいきます。



bottom of page